永代供養墓の仕組みについて

永代供養墓とはお墓を切り盛りする人がいない人などに代わり、お寺が責任をもって永代にわたり供養を行うことを言います。基本的には他の人と一緒のお墓に安置される為、合祀墓とも呼ばれています。お墓のつくりは様々で、一般的なお墓を大きくしたかたちで、地下に納骨室があるタイプのお墓や、お骨安置用の納骨室を作り、その下に散骨スペースを設けたお墓、一般的な個別のお墓などがあります。また費用は安いもので10万円程度、高いもので100万円以上とランクによって様々ですが、相場としては30万円~50万円のお墓を選ぶ人が多い傾向にあります。

永代供養墓の納骨の方法ですが、最初から他の人のお骨と合わせて供養する方法、ある一定の期間まで骨壺などに入れられた後、他の人のお骨と一生に供養する方法などがあります。永代供養墓のメリットですが、自分たちで世話をする手間がない、基本的には契約時に使用料を払うだけでその後はお金がかからない為、維持費などが安く済む、宗派を問われないところがほとんどなので、好きな宗派を選ぶことが出来るなどがあります。ただ他の人とお骨を合算する為、やっぱり自分たち個人で供養したいと考えても、お骨を取り出すことは出来ない為、その点は注意が必要です。また永代供養墓は原則他の人とお骨を合わせる為、親族の中には快く思わない人もいるかもしれません。

後々もめ事になることも考えられるので、事前に親族間でしっかり話し合いをすることをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*